レントゲン室

被ばく量少ないデジタルレントゲン採用

レントゲンは目では見えないところを見えるようにする、歯科治療には欠かせない医療機器です。
治療前や治療中に必要性に応じてレントゲン撮影を行ないます。これは歯や歯根、あごの骨などに異常がないかを確認したり、歯やあごの骨の位置関係を診るためのものです。診断や治療経過の確認のために必須の検査です。

レントゲン検査はしたくないという患者さんがたまにいらっしゃいます。レントゲンは放射線だからすごく危険と思い込んでいるからかもしれません。
しかし、歯科のレントゲンは、医療関係が使用するレントゲンの中でも放射線量が少なく、当院・横浜歯科医院では、さらに、デジタルレントゲンを使用しているため、従来の放射線の被ばく量を3分の1~10分の1以下で撮影することができます。

デジタルレントゲン

放射線量(ミリシーベルト)
歯の部分レントゲン(★当院使用) 0.001~0.005
口全体のレントゲン(★当院使用) 0.005
胸部X線検査 0.06
胃部X線検査 0.6
飛行機(東京-NY往復) 0.2
自然放射線被ばく量・年間 2.4

部分レントゲン(当院使用)で1回0.001~0.005ミリシーベルト、口腔全体を撮るパノラマ(当院使用)でも 0.005 ミリシーベルトです。つまり、部分レントゲンで撮影の1枚は自然放射線の1万~千分の1程度にすぎません。

デジタルレントゲンは妊婦の方にも安心して撮影できる程度の被ばく量となっています。しかし、どうしても気になる方は安定期を待って撮影されるといいでしょう。

レントゲン撮影の大切さ

レントゲンなしに治療を行うことはむしろ危険を伴います。
特に歯と歯の間の虫歯や、歯を支える骨の状態などは、レントゲンでしか見えないものがあります。
レントゲン撮影によって得られる情報は診断に不可欠で、外から見ただけではわからない情報を、レントゲンからたくさん得ることができます。